MENU

TOP  >  記事一覧  >  コンテンツマーケティングの実現へ。いま注目の採用オウンドメディアとは

HR INFORMATION

コンテンツマーケティングの実現へ。いま注目の採用オウンドメディアとは

シリーズ│採用マーケティング

Published on 2020/05/19

求職者優位の“採用氷河期”が依然として続くなか、採用スケジューㇽの動向や新たなHRテックツールが注目され、採用活動を取り巻く環境も変化を続けています。そんななかいま注目されているのが、マーケティングの概念を採用活動に当てはめた「採用マーケティング」です。企業と応募者のより深い理解に基づく採用・就職を実現するための採用マーケティングの背景や考え方をここまでご紹介してきましたが、今回はその実現方法として採用オウンドメディアが広まりつつある背景やメリットなどについてご紹介します。

 

採用オウンドメディアがいま注目される理由

画像1

 

「採用マーケティング」シリーズで述べてきたように、採用シーンにおけるコンテンツマーケティングでは、潜在応募者/応募者にとって有益な情報や自社の魅力などを多様な切り口で継続的に発信していくことが重要になります。新しいコンテンツを更新していくことで、潜在応募者/応募者との関係構築を行うことができ、ファン層を獲得し、自社への応募や入社に繋げていくことが可能となります。

 

コンテンツを発信するプラットフォームとして活用されているのが、オウンドメディア(Owned Media)です。オウンドメディアとは、自社が保有・運営するメディアを意味し、自社発行の広報誌やパンフレットなどの紙媒体も含みますが、コンテンツマーケティングでは、コーポレートサイトやサービス紹介サイト、メールマガジン、コミュニティなどを指します。そのなかで、採用に特化したオウンドメディアを「採用オウンドメディア」といい、Webサイト上で採用に関する情報を発信します。従来の採用サイトでは、年度ごとにサイトをオープンし、ほとんど更新されることもなく、そのまま一年が経過していくことも少なくありませんでした。更新性がないため、デザインにはこだわっているサイトが多く、Webで流行っている最新のデザインで学生へアピールし、制作費用は数百万円になるケースもありました。しかし、採用環境の変化により長期的なファンづくりや関係構築が求められ、同時にマス広告による一方的なメッセージの発信ではなく、能動的に有益なコンテンツを求める流れが出てきました。そこで注目されたのが採用オウンドメディアです。更新性を重視するため常に新しい記事を投稿し、長期的、継続的にコンテンツを発信していくことが可能になります。

関連記事:メディアを組み合わせたアプローチを。採用広報の基礎知識

採用オウンドメディアがもたらすメリットとは

画像1

 

採用オウンドメディアでは、流行りのデザインを取り入れることよりも、最新記事や注目記事、採用シーンに応じた特集エリアなどを臨機応変に出し分けできるレイアウトや、カテゴライズされていることで知りたい情報にアクセスしやすい工夫、さらに一つの記事を読み終えたあとに関連コンテンツを表示するなどのアプローチが求められます。そうすることで、応募者はサイト内の記事を閲覧、回遊し、より企業理解を深めたうえで応募することができます。またヒューマネージの調査から、内定者フォローにおいて、

 

① 「人」(社員)を通じた働きかけが大きな影響力を持つ
② 学生により重視する要素は異なり、個人に合わせたアプローチが大切

 

ということがわかりました(→関連記事)。採用オウンドメディアは、自社で運営するため自社の魅力・想いを具体的に伝えることが可能です。「人」を通じた働きかけには、社内の各部署の協力を得て、社員にインタビューをおこなったり、イベントの様子をレポートしたりすることで、一緒にはたらくメンバーをイメージし、社内の雰囲気を伝えることができます。また、自社独自の福利厚生制度や働き方の紹介や、どのような人材を求めているのか、どのような能力が活かせるのかを伝えることで、個人にあわせたアプローチも可能です。自社のカルチャーや風土など、“自社らしさ”を伝えていく、あるいは応募者が知りたいことを伝えていくことは、新卒採用/キャリア採用に違いはなく、発信するコンテンツは求職者全般に有益な情報となり得ます。また求職者だけではなく、自社で働く社員に対しても、社内の取り組みや自社の方向性などをあらためて周知することができ、エンゲージメント向上に貢献することができます。採用オウンドメディアは更新した情報を蓄積することで、コンテンツが自社にとって大きな資産となり、継続的なブランディング施策として位置づけることもできます。

まとめ

採用活動のなかに採用オウンドメディアを加えることで、継続的に企業が発信する情報から企業理解を深めたうえで企業選択をおこなうことが可能となり、入社後のミスマッチの低減が見込めます。また、Web上に発信することで、自社のことをよく知らない求職者がたまたま業界について検索するなどの形でオウンドメディアの記事を見つけて読み進めるなかで、自社に興味がなかった人を惹きつけることも可能です。自ら情報を検索する求職者が増えているなかで、それに適したプラットフォームとして採用オウンドメディアが重要な役割を持っていくと考えられます。


関連記事

Interview

インタビュー記事一覧へ

Seminar

コンテンツがありません

セミナー一覧へ