MENU

TOP >  マーケットをよむ >  【2027シーズン】夏季オープン・カンパニー/インターンシップ参加者へのフォロー

Marketing Magazine

【2027シーズン】夏季オープン・カンパニー/インターンシップ参加者へのフォロー

RECRUITMENT

Published on 2025/08/01

VIEW 114

今回は、2027シーズンの夏季オープン・カンパニー/インターンシップ参加者へのフォローについてみていきます。

 

8割超が参加者へのフォローを実施。そのうち約4分の1が不合格/落選者に対してもフォロー

夏季オープン・カンパニー/インターンシップ参加者へのフォロー施策の有無

画像2

 

具体的なフォロー施策

画像2

[集計対象・算出方法]
[円グラフ]
i-webをご利用いただいている企業のうち、27シーズン夏季におけるオープン・カンパニー/インターンシップについて、開催後のフォロー施策の実施の有無が決定している企業様(予定含む)を対象とし、割合を算出。また、「実施あり」のうち不合格/落選者向けへのフォローの実施割合についても算出
[横棒グラフ]
i-webをご利用いただいている企業のうち、27シーズン夏季におけるオープン・カンパニー/インターンシップについて、開催後のフォロー施策の内容が決定している企業様(予定含む)を対象とし、対象者別に割合を算出

 

参加後にフォローを行う企業は86.8%となりました。内容としては「選考への早期案内(62.9%)」が最も多くなっています。冬季のタイミングでは他社がすでに早期選考を始めているため、夏季での実施後のフォローに力を入れている企業もあるようです。

 

また、不合格/落選者にもフォローを実施している割合は27.0%となりました。落選した場合、もう本選考には応募できないと考えてしまう学生もいます。「落選者に対して今回は席数が限られていたことを伝え、気軽に開催できるオンラインの1dayイベントに招待したところ、安心感と特別感をもってもらえた」という声がありました。

 

◆◆◆

 

今回の調査から、夏季のオープン・カンパニー/インターンシップ実施企業の多くが参加者へのフォローを行っていることが分かりました。

 

前シーズンの選考も動いているタイミングのため、例えば、応募時に受検した適性検査の結果をフィードバックするなど、すでにあるものを活用し、手間をかけずに魅力づけを行うことも重要と言えそうです。

 

最新の採用ご担当者インタビューはこちら:

学生との接点強化で内定承諾率向上。選考早期化に対応した東洋冷蔵の採用戦略(東洋冷蔵株式会社)

・学生一人ひとりと全力で向き合う。選考離脱者解消につなげるイムラの採用戦略(株式会社イムラ)

・魅力的な社員に惹かれて、魅力的な学生が集まる好循環。NTTデータビジネスシステムズの学生目線の採用(株式会社NTTデータビジネスシステムズ)


ヒューマネージでは、毎月の採用動向をまとめた『Monthly HR AGE』を発行しています。2025年7月号は、2026シーズン本選考、2027シーズンオープン・カンパニー/インターンシップ、特集『マッチングを育てる』、企業インタビューなどより詳しいマーケット情報やお役立ち情報をお届けしています。レポートの詳細、ダウンロードは以下よりお願い申しあげます。

 

画像4

 

出典:『Monthly HR AGE 2025年7月号』

Profile

池尻 亮介Ryosuke Ikejiri

株式会社ヒューマネージ コンサルタント

信州大学卒業後、東京学芸大学大学院で心理学を専攻。その後、政府機関における学力調査等の分析に従事。ヒューマネージ入社後は、採用活動に関する企業動向を中心としたデータ分析・統計の業務を主担当とし、企業の支援を行っている。


関連記事